早稲田穴八幡宮「一陽来復お守り」

だいだい両手を合わせた時にだけ神様を思う、わがままな代表の浦尾です。

先日いつもお世話になっている方からお誕生日プレゼント(というタイミングにたまたまなった感じなのですが…)として、早稲田穴八幡宮「一陽来復お守り」を頂きました。

これ、無知なわたくしめはまったく存じ上げていなかったのですけど、どうやらなかなか有名なもののようでして。
穴八幡宮にはオフィシャルサイト等はなさそうなのですが、ブログやSNSなどでは結構たくさんのお守り入手情報がありまして、毎年人気で長蛇の列だとか、手に入るまで何時間待ちだとか、調べると様々な情報が出てまいります。おおお、なんだかとってもすごそう!!?

買ってきて頂いた方からの説明、および説明書をよく読んだところ、こちらを壁に貼るにあたりましてはかなり厳しめのルールがあるとのこと。

1)恵方の方角に向けて、柱か壁のなるべく高い所に貼るべし。
2)貼れるのは冬至(12月21日)、大晦日(12月31日)、節分(2月3日)の3日間のみ。
3)時間は深夜12時厳守。数分でも過ぎてはダメ。
4)一度貼ったお札はその後一年間、二度と動かしてはいけない。落ちないようにしっかり。

ちょ…めちゃめちゃハードル高くないですか…!!?

冬至と大晦日はお守りを頂いた時点で既に終了していたので、ラストチャンスとなるのは2月3日深夜(つまり4日)の0時〜0時1分のみ。
オフィスに深夜0時待機とは…なんて思いつつ、3日は金曜日&夜遅くまで外にいる予定もありましたので、せっかく頂いた縁起物だし!!と飲みからの酔っぱらった状態で頑張って帰社したうえチャレンジしてみました。

お守りに直接針やピンを刺すのはどうも抵抗があるので、皆様どうやっているのかしら…と検索してみたところ、主に推奨されていたのがこちら。

りょ、両面テープ…!!!

社内にあった強力タイプの両面テープはこちらの二つだったのですが、紙を貼る場合はどちらの方がよいのかわからなかったので、二列に並べて両方を使用しました。補完用のセロハンテープまで用意したので完璧です。

無事に0時に貼りました。の図。

方向感覚のしっかりしたスタッフに、iPhoneにプリインストールされていたコンパスで方角をぐるぐる探ってみてもらったところ「あの時計のあたりが丁度よさそうですよ!」ということだったので、思いっきりべったりと時計に貼りつけてみました。
ちょっと左に曲がっているのは微妙な角度調整の為です。ズレて見えますが合ってます。多分…いや100%完璧。間違いない。

よーしこれでばっちり金銀融通!商売繁昌!!金運上昇!!!間違いない!!!!!
というわけで、初詣で購入した熊手&商売繁昌御神札と共に、2017年のM2Kを見守って頂こうと思います。何卒ご加護のほど、宜しくお願い致します。