投稿者「m2k」のアーカイブ

FlashアニメをYouTubeにアップするの巻

こんにちは、デザイナーの藤原です。
社長の紹介にもありましたようにWEB制作を担当していますので、M2Kのサイトリニューアルを現在水面下で進めています。
リニューアルにあたり制作したFlashアニメーションを動画で見れるようにしよう!ということでYouTubeにアップしてみました。

こちらは海外モンスターの娘たちをキャラクターにした弊社のオリジナルプロパティ「モンスタードーター」のFlashアニメーションです。
動画の制作はデザイナー成田が担当しました。
とってもかわいくするするっと動くアニメーションなので、ぜひ再生して細かい動きまでじっくり見てみてくださいね。
弊社ではこういったキャラクターを用いたアニメーションの他にアプリゲームのガチャ演出の制作なども行っていますので、アニメーション制作についてのお問い合わせもお待ちしております!

続きを読む

【AppCheck】幻想的な深海を彩る魚たちに癒されるアプリ

弊社はクライアント様の依頼でアプリゲームの「企画」や「デザイン」を相談される場合が多く、日々新作が登場するアプリゲームには常に目を光らせ、動向をチェックしています。

今回、私ディレクターの大槻が同じ【ゲーム・エンタメ系業界】の方へ強くオススメしたい
アプリゲーム作品を1タイトルご紹介させて頂きます。

============================================
★アビスリウム 〜タップで育つ水族館〜 

Androidはこちら  iOSはこちら
開発: SangHeon Kim © IDLE idea factory
============================================

ゲームシステム自体はクリッカー系の画面タップ連打で進行していくのですが、
全体の世界観が非常に美しく、徐々に彩り豊かになってゆく深海の様に心を奪われます。
img_2356

特にこのアプリの面白いところは、最近話題の【VR(仮想現実)】に対応しているところです。
専用ゴーグルを用意してアプリを【VRモード】にすることで、
自分が育てた深海の中に入り込み、お魚たちとの遊覧が楽しめるようになるのです!
没入感が程よく感じられ、手軽にVR体験が楽しめるのでオススメです。img_2355

お魚も自分の好みで増やせるので、例えば「クラゲだらけの深海」とか作れます。
※私はまだまだ色んなお魚を満遍なくコレクションしている状況です…!
img_2357

眺めてるだけでも神秘的な深海とお魚たちに心が癒される「アビスリウム」。
もしご興味湧きましたらダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

・・・・・・
弊社ではコンシューマゲームの開発を長期でプロジェクト参加させて頂く事もあれば、
小規模アプリゲームのネタ出しからの企画参加など、幅広い業務範囲を柔軟に対応しております。

もし何かゲーム作品を創りたいけど…
「面白い企画ネタが欲しい!」
「クオリティの高いデザイン・グラフィックが欲しい!」
ということであれば是非M2Kへお気軽にお声掛け下さいませ!!

デザイン会社のTwitter、始めます

というわけで、当ブログの最初の記事と同じような記事タイトルにしてみました。初心への振り返り、大切!

企業ブログを開始してからあっという間に2ヶ月が過ぎまして、インターネットの宇宙の中で文章を書くことに少しは慣れてきたかな?というこのタイミングでTwitterをはじめてみました。おっかなびっくり試運転中。

m2k_twitter

Twitterアカウントは【M2K_】です。
シンプルで短くて打ちやすくわかりやすいけど、最後のアンダーバーを忘れずに!という感じで。
実はこのアカウント自体は弊社の設立後すぐに取得をしていたのですが、まったく動かさないまま既に4年が経過していたというやつでして…時の流れおそるべし…。

内容は、日々の小さなつぶやきとブログの更新情報などなどがメインになると思います。
現在鋭意製作中の自社案件(!)や、公開OKなデザイン案件のこともできる限り積極的に書いていけたらいいなぁ。

ブログと同じくまずは社長のわたくしが動かしておりますが、緊急時などのためにパスワード諸々は社内で共有するスタイルをとっております…やり方は引き続き模索してゆく予定。

今のところフォローがTwitterにお勧めされた松本人志さんの1のみなので、おすすめユーザーにもお笑い芸人さんしか出てこない有様!
なのでこれからゆっくり、お知り合いの皆様をフォローしにふらふらうろうろしたいです。皆様宜しくお願い致します。

次の課題は「Facebookの企業ページを作る」ということで、引き続き色々やってゆきますー。

【TGS】東京ゲームショウ2016レポ その2

ブログ記事強化期間ということで…!はじめまして、デザイナーの成田です。
藤原に引き続き、東京ゲームショウ2016の簡易レポートを
今回は偏らない感じを目指して?してみようと思います。

entrance
入場してすぐの辺り。
ビジネスデーの午後ともなると人込みは比較的落ち着いています。
左奥にかすかに見える椅子ドンVRがめちゃくちゃ気になりますね。
以下覗いたブースで気になったところなど。
続きを読む

小さな会社の社長が月末に忙しい理由

なーにが更新強化期間だ!早速今週1つも記事が上がっていないじゃないか!!

そんなわけでですね、前回の記事を書いた時点では失念していたのですが…。
今週で9月も終わりじゃないですか。月末じゃないですか。そしてついでに週末じゃないですか。
納期やさまざまな〆切が大集中するじゃないですか。

ですので、わたくしもスタッフ一同も実務ごりごりウィークとなりまして、更新強化できるのは来週からな感じです。カミングスーンでございます。あいすみません。

で、月末で週末の夕方遅い時間からようやくブログにとりかかっておりまして。
折角なので言い訳がてら、今回の記事ではわたくしめの月末が忙しい理由…具体的に社長ってなにやってんの?という内訳のようなものを書いてみようと思います(企業の規模や構成等でやり方諸々全く違うと思いますので、あくまでも弊社&わたくしの場合のパターンです)

続きを読む