2016年秋アニメの推しタイトルpart2

こんにちは、デザイナーの藤原です。

先月2016年・秋アニメの感想を書きましたが、今月もまた秋アニメについて書かせてもらいます。
今シーズンは大豊作で、まだまだ良いアニメがありますので!

舟を編む


© 玄武書房辞書編集部

フジテレビ「ノイタミナ」で放送しているこちらのアニメは小説が原作で、映画化もされているので知っている人が多いかもしれませんが私はこのアニメが初見です。
「辞書を作る」という地味に思える作業の裏側を描く作品ってどんな感じ??と思いながら見始めましたがこれがなかなか面白い。
『用例採集カード』というのがどういうものでどう使うのか、辞書を作るには10年以上かかるなど初めて知る事ばかり。
最近ではわからない言葉はネットで調べて終わりでしたが、中高生の頃は授業中に辞書をめくっては好きな曲の歌詞でちょっと難しい言葉(寡黙とか轍とか)を探したりして、そこから類語へ飛んで収拾がつかなくなったり……なんてことを思い出しました。

続きを読む

スマホアプリレビュー「レベルス」

こんにちは、シンプルなパズルゲームが大好きな成田です。
数独とスリザーリンクさえあれば何時間でもつぶせる!
そんな私が最近個人的にハマっているアプリゲームの紹介をしたいと思います。

今回ご紹介するのは【レベルス】というパズルゲームです。

中毒パズル レベルス [Levels] ©flow
[公式サイト] [iOS] [Android]

ルールは簡単、
5×5のマスにランダムに並べられた3色のパネルをスライドさせて
敵パネルをやっつけながら、同じ色と数字のパネルを合体させて数字を大きくしていくだけです。

続きを読む

Z/X-ゼクス-ブースターパック 真神降臨編「覚醒する希望」発売!

先日10月27日(木)に、株式会社ブロッコリー様が企画・開発されているTCG「Z/X-ゼクス-」の最新弾ブースターパック 真神降臨編(コード:ディンギル)「覚醒する希望(ウェイカーズ・ジェネシス)」が発売されました。

今回も弊社は当商品にてカードイラストを3枚手掛けております。
イラストは全て吉岡英嗣先生が、ディレクションを弊社大槻が担当しました。crad
【無限合体KHD-8000(写真中央)】は、Z/XR-ゼクスレア-と呼ばれる高レアリティのカードになっておりまして、毎度ながらホロ加工には匠の技が光っておりました!
(写真右は【無限合体KHD-8000】のポーズ&レアリティ違いです)
【幻望機械ソラリス(写真左)】は、アロマディフューザーをモチーフにした殺戮機械というコンセプトで作画させて頂きました。
機体上部から噴出する紫色の毒ガスで、地表にはもがき苦しむ兵士の姿が…!

・・・・・

さて、今回はカードのイラストが出来上がるまでの過程を少しだけ簡潔にお伝え出来ればと思います。 続きを読む

アイチュウ×JOYSOUNDコラボカラオケに行ってきた!

弊社でカードやSDキャラクター衣装等のイラスト制作を行わせて頂いております、株式会社リベル・エンタテインメント様提供のアプリゲーム「アイ★チュウ」!!

・前回の記事→アイ★チュウ邁進中!

アイ★チュウでは、アプリゲーム内の範囲を越えて様々なイベントが行われています。
そして現在、その中の一つとして「JOYSOUND直営店様とのコラボキャンペーン」が大好評開催中となっております。

こちら、多くのファンの皆様でさぞかし盛り上がっているであろうと密かに気になっていたのですが…いよいよ終了が近くなった10月下旬のこのタイミングにスペシャルコラボルームの予約を取ることができましたので、制作スタッフ一同でレッツ☆カラオケ!行ってきましたー!

折角なので、興奮してバシャバシャ撮ってしまった写真をレポートのようにアップしてゆきたいと思います。

続きを読む

最新版Illustrator CCの地味に面倒な事

アートディレクターの大橋です。

日々の作業でメインに使うIllustrator CC。
アップデート情報が出たので早速Illustrator CC 2015.3.1(19.2.2)に
アップデートして作業を開始。

拡縮する為に拡大・縮小ツールを選び数値入力してreturn。
選択したオブジェクトに変化がない事に気がついたので
もう一度、拡大・縮小ツールを選び数値入力しようとしたらボックスに
フォーカスされていない…
ボックスにカーソルを当て数値入力。これは面倒くさい!!

illustrator01

どう考えてもおかしいのでIllustrator CCの初期設定を捨ててアンインストールして
インストールし直しても直らない…

もしやと思いネットで検索したら同じ悩みの人を多数発見。
Windows版は、普通にボックスにフォーカスされるらしいのでMac版だけの問題らしい。
…本当に不便!!
非常に使いにくいです。Illustrator1.6の頃から使っている人間としては
染みついて操作方法は急には変えられない、早く直してほしい!!

解決策を探すと「Tabを2回押す」とボックスにフォーカスされるとの情報を
発見したのでやってみたけどワンアクション(実際は2アクション)増える事には
やはり耐えられない。
早くアップデートで修正されることを期待します。
小さいけど切実な願いです…

などと思っていたが我慢出来ずにホントは嫌だけど最終手段のダウングレードで
19.2.1に戻してしまった。しかしスッキリ!

※上の画像は19.2.1に戻した後で表示したものです。

このバグ(おそらく)に耐えられない人はダウングレードをお勧めします。
最新版を先にアンインストールしてからダウングレードしないと
最新版の残りかすが競合してしまう場合があるので注意です。